このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL 03-5761-9985
【受付時間】10:00〜18:00(お客様ご対応中など、お電話に出られないことがあります)

小川行政書士事務所

狛江市の女性行政書士です
困っているけれど、
誰に、どこに相談すれば良いかわからない
そんなときは行政書士にご相談ください。
女性ならではの細かな気配りを大切にし、
誠心誠意ご対応いたします。

NPO法人みらいサポート狛江  理事長

NPO法人みらいサポート狛江は「行政書士」「社会福祉士」「宅地建物取引士」
「ファイナンシャルプランナー」で構成されたボランティア団体です。
みなさまの幸せな「みらい」を専門家の力でサポートするため、積極的に活動しています。

ごあいさつ

はじめまして。
小川行政書士事務所 代表の小川祐加子です。

ご家族のこと、財産のこと、経営のこと。
「どこに相談すればいいかわからない」
「専門機関は敷居が高い」
という声に対し、行政書士は街の法律家として、
幅広い分野を気軽に相談できる存在です。

専門性が高い部分に関しては、専門機関と連携し、
「ワンストップの窓口」になれるよう、活動しています。
ぜひお気軽にご相談ください。

業務紹介

相続手続き
ご家族とお別れした後は、悲しむ間もなく様々な手続きをしなければなりません。
そんな中、期限が決められている手続もあります。
相続人の確定、財産の特定、遺産分割協議書の作成、各種名義変更等、お任せください。
遺言書作成
万が一のことがあった場合、ご家族は悲しみに暮れる中、たくさんの手続きをしなければなりません。
ご自身が納得できる最期を迎えるために、遺言書・エンディングノートの作成、資産整理等、今のうちから始めることをお勧めいたします。

NPO法人設立
特定非営利活動法人(NPO法人)を設立するには、様々な書類作成が必要で、準備に時間を要します。行政書士にお任せください。
各種許認可申請
・建設業許可申請
・宅建業許可申請
・飲食店等の営業許可申請 等

新規開業される方や移転等に伴う変更届等、承ります。
補助金、助成金申請
各種助成金、補助金が受けられる対象の方へ申請のお手伝いをいたします。
NPO法人設立
特定非営利活動法人(NPO法人)を設立するには、様々な書類作成が必要で、準備に時間を要します。行政書士にお任せください。

よくあるご質問

Q
初めての相談ですが、相談料はいくらですか?
A
初回の相談は30分無料です。
その後、1時間5,500円(税込)となります。
初回の相談場所はこちらで指定させていただきます。
2回目以降の面談で、ご相談者様がご指定いただく場合、
別途交通費が発生する場合があります。
Q
依頼する場合の料金を教えてください。
A
下記料金表をご確認ください。
なお、料金表は基準価格ですので、事案の難易度により変更する場合がございます。
具体的な料金につきましては、お客様ごとに個別に見積書を作成させていただきます。
Q
依頼する場合の料金を教えてください。
A
下記料金表をご確認ください。
なお、料金表は基準価格ですので、事案の難易度により変更する場合がございます。
具体的な料金につきましては、お客様ごとに個別に見積書を作成させていただきます。

料金表
(各種証明書取得費用、郵便料金等、実費分は別途)

相談料(初回) 30分無料
相談料(対面、電話ともに約1時間につき) 5,500円(税込)
メール相談 一つの案件に対して初回無料  2回目以降は一つの案件に対して3,300円(税込)
オンライン相談(Zoom等) 対面、電話と同様
公正証書遺言作成サポート

110,000円(税込)
※公証役場に支払う手数料は別途かかります
自筆証書遺言作成サポート 66,000円(税込) ※文案作成、文案確認含む
法定相続情報一覧図作成(※相続人調査を含む)
55,000円(戸籍謄本等の取得費用は別途)
遺産分割協議書作成 55,000円(税込)
預貯金の解約・名義変更
一機関あたり33,000円(税込)
NPO法人設立サポート
165,000円(税込)
補助金、助成金申請 着手金33,000円(税込)  成功報酬5~10%(最低3万円~)
宅地建物取引業免許・建設業許可申請(新規) 知事免許110,000円(税込)、大臣免許165,000円(税込)
宅地建物取引業者免許・建設業許可申請(更新) 知事免許55,000円(税込)、大臣免許77,000円(税込)
自動車保管場所証明書(車庫証明)申請 11,000円(税込)
古物商許可申請 44,000円(税込)(警察署で支払う手数料は別途)
飲食店営業許可申請 44,000円(税込)(自治体に支払う手数料は別途)
宿泊業関連 旅館業許可申請132,000円(税込)、住宅宿泊事業届出(民泊)110,000円(税込)
一般旅券申請(パスポート) 16,500円(税込)
内容証明郵便作成 16,500円(税込) ※紛争性のある事案はお受けすることができません。ご了承ください。
メール相談 一つの案件に対して初回無料  2回目以降は一つの案件に対して3,300円(税込)
メール相談 一つの案件に対して初回無料  2回目以降は一つの案件に対して3,300円(税込)

お問い合わせ

お問い合わせは、下記のお問い合わせフォームにご記入いただきご連絡ください。お電話、メールによりご対応させていただきます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信

事務所概要

事務所名
小川行政書士事務所
代表行政書士
小川 祐加子
所在地
〒201-0004
東京都狛江市岩戸北1-23-14
グランヴィラージュ壱番館101号室
電話
03-5761-9985
所属
東京都行政書士会 調布支部
地図
地図